2/17よりBaseにてスパイスキットの販売を開始しました。
気になる方はこちらのリンクよりご覧ください。

材料
- スパイスキット 1個
- 鮭の切り身 3切れ
- 中玉ねぎ 1つ
- しめじ 1パック
- ニンニク(みじん切り) 一片
- 生姜(みじん切り) 一片
- トマトピューレ 150g
- バター 10g
- 水 300ml
- 豆乳 200ml (ココナッツミルクでも可)
ホールスパイスA
- マスタードシード
- 赤チリ
- ベイリーフ
- シナモン
ホールスパイスB(しめじソテー用)
- クミンシード
パウダースパイス
- ターメリック
- チリパウダー
- コリアンダー
作り方
①鮭の皮を取り除き、塩をふって30分くらい置いた後、
キッチンペーパーで水分を拭き取り1口大に切る
②フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ、ホールスパイスBを入れパチパチ弾けてきたらしめじ、バター、塩少々を入れソテーする(中火)

③しめじをお皿に取りだし、オリーブオイル大さじ2を入れ、ホールスパイスAを入れる(弱火)

④マスタードシードが弾けてきたら、ニンニク、生姜のみじん切りをを入れて、香りがたってきたら、玉ねぎと塩少々を加え炒める(強火)

⑤玉ねぎが脱水して鍋底が熱くなってきたら差し水を少しずつ加え、玉ねぎを炒め煮していく。
その間に玉ねぎが柔らかくなっていくので、潰しながら玉ネギの水分をしっかり脱水させる。

⑥玉ねぎが茶色くなってきたら、トマトピューレ、塩を加えさらに水分を飛ばす。(中火〜弱火)

⑦パウダースパイスを加え、馴染ませながら1分ほどよく炒める(弱火)
粉っぽさがなくなり水分がなくなればベースの完成です。

⑧「⑦」のベースに鮭と「②」でソテーしたしめじを加える(弱火)

⑨水300mlを加え、全体的にベースと具材を混ぜ合わせていく。蓋をしたら5分ほど煮込んでいく(中火)

⑩蓋をとったら火を取って豆乳を加えたら弱火で2~3分煮込む。

11 塩を加えながら味を調整をして完成です(最後に白だし小さじ1など加えても美味しいです)
