
突然ですが、皆さんは1日に何回食事をしていますか?
ほとんどの方は1日3食が基本で少なくても2食の方が多いと思います。
現代では食糧が溢れており、不必要な栄養を取りがちです。適度な栄養を取り入れる事で、人間が持っている本来の力が引き出せます。
結論から言うと、私は1日1食にしてから身体が快適になりました。
- 体がいつも重い感じがする方
- 食後、眠すぎていつも睡魔と戦っている方
- 夜寝つきがあまり良くない方
これらが当てはまる方は、効果があると思うので、1日1食を試してみる事をおすすめします。
基本的にはしっかりと栄養バランスの取れた食事を3食摂るのが好ましいとされています。ご自身の健康管理の下、無理のない範囲で行ってください。
無駄なエネルギーを消費しない

人の消化に使われるカロリーはフルマラソンに匹敵するとも言われています。そのぐらい体にとっては負荷がかかっています。
食事をすると、食べ物は胃や腸に運ばれていきます。
胃が食べ物を消化しやすい状態にしたり、腸が栄養を吸収したり不要なものを排泄する際、たくさんのエネルギーを消費します。
内臓には常に負担がかかっている
私達の体は自分でコントロールしていなくても、食事をすれば常に内臓が働いている状態です。
1日3食、しっかりと食事を摂ると、内臓がお休みする時間がなく、ずーと続ける事で内臓に負担がかかり、エネルギーを消費しています。
また脂の多い食事は消化に時間がかかる為、内臓を動かす筋肉に血液を送る必要があります。身体は必要としているところにエネルギーを使います。
食事の回数を減らし、空腹をつくる事で無駄なエネルギーを消費せず、内臓が休む時間を作ることができます。
- 消費にはたくさんのエネルギーを使うため、内臓は常に働いている状態。食事を控えて休息を与えることも大切。
- 便秘がちな方。体が疲れやすい方。冷え性の方におすすめ!
食事を摂った直後のヨガは逆効果
ヨガのレッスン前には「前後2時間は食事を取らないようにしましょう」と言われた経験ある方もいるかも知れないですね。
私もヨガのレッスン前に食事を摂ることは勧めていません。
満腹の状態と空腹の状態では呼吸の深さや身体への負担が違ってきます。
ヨガを行う際に呼吸が苦しいと感じる方はぜひ実践してみてください。
お腹が空っぽな状態にある時の腹式呼吸は、しっかりと内臓を動かす(マッサージ)されることで、溜まっていた老廃物が排泄されやすく体が疲れにくくなります。
腹式呼吸とはなんぞや?と思われた方はこちらの記事が参考になります。

糖の取りすぎは睡眠の質や健康に悪影響を与える

昼食後や夕飯のあと、ガマン出来ない睡魔に襲われたことありませんか?
変な時間に寝てしまって、夜眠れなくなってしまった経験が誰でもあるかと思います。
食後の急な眠気は、糖質の取り過ぎが原因である可能性があります。
食べ物が体内に入ると、血液中のブドウ糖の量が増え、血糖値が上昇します。 血糖値が上がると膵臓から血糖を低下させるはたらきのあるインスリンというホルモンが分泌され、通常2時間ほどで元の数値に戻ります。
一度にたくさん食事をすると、インスリンによる血統の分泌が追いつかず “食後高血糖”を引き起こす可能性が高まります。
結果的に、急な眠気などの軽い症状から糖尿病などの恐ろしい病気を引き起こしてしまう可能性も高まります。
一度、食生活から生活習慣を見直してみましょう!
1食の食事を楽しめる

オススメの食事を摂る時間
1日1食の場合、おすすめの食事時間はお昼(12〜13時ごろ)です。
昼は体が活発に動いている時間なので、本来は昼にウエイトをおいて食事を摂ることをお勧めします。
また朝に空腹を作るとしっかり空腹時間があるので、摂取した食事の消化力が高まります。
しかし、1日1食だからといって昼に暴飲暴食してしまうとインスリンの分泌量が増えて逆に太りやすい体になってしまうので、適切な量に控えましょう。
朝は白湯がおすすめです。
ゆっくり温かい白湯を飲めば、頭がスッキリとし体も温かくなります。内臓に負担がかからず、不純物を流してくれる効果もあります。
私がスパイスカレーを1日の1食に選ぶ理由

私はほぼ毎日スパイスカレーを食べています。
スパイス=生薬です。
インドやスリランカなどアーユルヴェーダが根付いているところでは、スパイスは体を整えると考えられています。
風邪のひき始め、お腹が痛い時、胃の調子が良くない時。スパイスにはこれらを緩和させてくれる力があります。
私達も日々体調は変わります。必要なスパイスを取ることで体の調子を整える事ができます。
何より1日一食にするとその食事を大切にする気持ちが生まれます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した事例は多くの方が思い当たる節があるかと思います。
食生活を全て変えることは難しいですが、一部を見直すことは誰でも簡単に出来ることです。ぜひこの機会にチャレンジしてみて下さい。
他の記事でスパイスカレーのレシピをご紹介していますのでそちらもぜひ!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
